魔王の塔攻略について
前回の記事で魔王の塔18階をクリアした報告をさせてもらいました。
前回の記事はこちら↓
ソウルシーカーくんのソウルシーカープレイ5日目 - ソウルシーカーくんの日記
魔王の塔18階クリアに関して。
・プレイ5日目でクリアすることができた。
・無課金でもクリアできた。
・☆4のパーティでもクリアできた。
この3点が非常に重要なので、イベント期間中に魔王の塔18階をクリアして海賊パラさんをゲットしましょう。
※ソウルシーカーくんが魔王の塔を何度も何度も通っているうちにあみだした独自の攻略法をお伝えします。(この方法で現在24階まで進めています)
はじめにお伝えしておきたいのは、この方法は「ただ勝つため」の方法です。
姑息とか卑怯とかずるいとか関係ありません。
ただ、勝つための方法です。
(大事なので2回言わせてもらいました)
※自分の力だけで攻略したいんだ!!という方は以下はご覧にならないでください。
まず、18階をクリアしたソウルシーカーくんのパーティをご紹介。
(こちらのキャプチャーはアリーナのものですが、このパーティでクリアしました)
ニャンさん、イフリータちゃん、アンジェリスたん、看護兵さん、レムス様
このパーティでクリアしました。
(必ずもこのメンバーがいないとクリアできないというわけではありません。あくまで、ソウルシーカーくんが魔王の塔18階をクリアしたパーティになります。)
魔王の塔18階クリアに必要なのは、メインキャラ(操作できるキャラ)においては、以下の点が重要。
・最低でも☆4
・前衛キャラ
・レベルは30(強化はできれば7が望ましい)
・できれば足がはやいキャラ
この点をクリアしているキャラを用意してください。
サポートキャラについては、以下。
・できれば☆4キャラ(☆3でも可能)
・できれば強化+7が望ましい
・後衛2、回復2
・後衛に関しては、火傷や感電や毒といった状態異常が望ましい
・回復に関しては、できればリジェネ(徐々に回復)と即回復が望ましい
この点をクリアしているキャラを用意してください。
では、攻略方法。
ご覧の通り、かなり強力なラインナップです。
ですが、上記のキャラを用意すれば、クリアすることは可能です。
まず、はじめに(1)のボスが真っ先にでてきます。
ですが、単体での戦闘のため、次の(2)のボスが出てくる前にサクッと倒しておきましょう。(ここでの戦闘が長引くとかなり不利になります)
次に、(1)のボスと同じく(2)のボスも単体ででてくるためこちらもサクッと倒しましょう。(この(2)のボスは、スキルが相手と距離をとる魔法スキルのため、近距離キャラは苦戦します)
ここで、サクッと倒す方法。
まず、(1)のボスの戦いは、メインキャラは構わずオートでガシガシ叩いてください。
出現と同時にメインキャラのスキル発動が望ましいです。
あわせて、後衛キャラのうち1体のスキルを発動し、ダメージを残したくない&回復キャラの回転を上げたい。という理由により、できればリジェネ系の回復をあわせて使用。
メイン、後衛1、回復1の3キャラで叩けばわりとすぐに倒せます。
※(2)のボスの倒し方も同じように倒します。
次に(3)、(4)、(5)のボスに関しては、ほぼ同時に出現してきます。
どのキャラも遠距離でガシガシ攻撃してくるので、ここで散ってしまう方も多くいるかと思います。
戦い方としては、ひたすら「逃げて」ください。
本当に、ただただ「逃げて」ください。
では、説明します。
まず、この3体のボスがでた瞬間に、(1)のボスで使用した後衛キャラのクールタイムが終了する頃なので、すぐに使用しましょう。
ここでダメージが残っている場合は、同じく(1)のボスで使用した回復キャラも使用しましょう。
この時のメインキャラ(操作キャラ)の動きは、円を描くようにして逃げ回ってください。
そうすることにより攻撃は回避できます。
間違ってもまっすぐ直進して相手と戦わないでください。
かなり不利です。というか、男らしすぎます。
ボス3体からの集中砲火を避けるため、画面いっぱいをくるくる回ってください。
まわりつつ、サポートキャラを押す。余裕をみて操作キャラのスキルを発動する。
これを繰り返していくことにより、サポートキャラがボスたちをボコスカ叩いてくれるので、かなり削れていきます。
そうしていくうちに、(5)のボスだけになります。
あとは、操作キャラのHPを見つつ、直接対決を挑んでください。
(ここで直接でボコボコ叩かないと時間的にかなり厳しくなっていると思います)
この戦い方で間違いなく攻略できます。
攻略できない場合は、時間切れか、前衛キャラの足が遅すぎるか、後衛の火力不足にあります。自分に足りない点を強化してから再度挑みましょう。
この方法で是非パラさんをゲットしましょう。
冒頭でもお伝えしましたが、この戦法により、ソウルシーカーくんは24階までいくことができました。
しかし、24階のボスには通用しない方法なので、24階クリア時に攻略情報を配信いたします。
では、健闘をお祈りしております。